こんばんは。 2/15(土)〜2/18(火)の千葉南房総「アトリエtsugihagi」への出店が近づいてきましたので夜もできる時は千葉行き商品を紹介します。
デルフト風オーバル型カレー皿
淡い水色の地に鮮やかな紺で風車の図柄はまるでオランダのデルフト焼きのようですが、日本の玉川陶器製です。
花びらのような模様の縁は幅が広く、盛り付けた時に華やかでかつ持ちやすいです。 サイズは一般的なカレー皿位です。
カレーライスの他にも、オーバル型は食卓で場所をとりませんので、サラダや煮込みの盛り皿として、パン皿にも、果物入れにも活躍します。
白い器や土ものの器とはまた違った、素朴な中に無国籍な雰囲気漂う、お勧めの器です。
サイズ測り忘れましたが一般的なカレー皿のイメージです。
1客¥2000(5客あります)
千葉「アトリエtsugihagi」にて販売します。
♫ ♫ ♫ ♫ ♫ ♫ ♫ ♫ ♫ ♫
千葉南房総「アトリエtsugihagi」出店 2/15(土)〜/18(火)
「Queen'shotelがやってくる」vol.10 「waracoffeedo」と「Q.H」合同企画
千葉県安房郡鋸南町大崩50をくづれ水仙郷 佐久間ダム公園内
インスタグラム @wara.ikuta
クイーンズホテルの器でシゲさんのコーヒー、ツカサちゃんの軽食やオヤツが楽しめ、そのまま器は購入もできます。
他にもたくさん古道具持っていきます。
千葉の皆様よろしくお願いします。