お早ようございます。 8/3(日)は13:00〜20:00の営業です。
「ゆかたとあなた」昔の浴衣大試着販売は8/31(日)までです。 心残りのないようにぜひご試着にいらしてください。
紺地 瓢箪(ひょうたん)柄浴衣 身長165(cm)位まで 裄64(cm)
ひょうたんは無病(瓢ひょう)息災や三拍(瓢)子揃うなどの語呂合わせや、実が沢山なることから子孫繁栄などの意味も込められた大変縁起の良い図柄です。
更にこちらの浴衣の瓢箪の中は麻の葉で、麻の葉も成長が早く丈夫なことから古くから赤ちゃんの産着などに良く使われる縁起の良い図柄です。
昔からの願いが込められた図柄の浴衣は着慣れた粋な雰囲気です。
胸元の帯から少し瓢箪がのぞいている様子は帯に瓢箪を隠しているようです。
帯は昨日紹介した琉球紬風ツバメ柄半幅帯の色違い、ちょっと珍しい落ち着いたピンク色で、着慣れた感が増します。
こちらの帯は白系も紺系の浴衣にも似合う、落ち着いた感じの中にちょっと可愛さが混じるお勧めの半幅帯です。
瓢箪浴衣¥9000 半幅帯¥4500
お支払いは現金のみです。 本日載せた商品は本日は店舗のみでの販売です。
店主は携帯電話を持っていませんのでお問い合わせは営業時間内にお電話にてお願いします。
☎ 0422-42-8879(ヨニヤヤナク)
👘「ゆかたとあなた」vol.14👘 昔の浴衣大試着販売!
今年の浴衣販売は8/31(日)まで!心残りのないように〜
クイーンズホテルの1階が昔の浴衣と半幅帯でいっぱいです。
身丈(襟付け位置から裾まで)に10cm足したサイズを身長として表示しています。 押し売りしませんので、ぜひご試着してください。
浴衣を着るのが不安な方は私が洋服の上から簡単に着付けますし、似合う浴衣を一緒に考えます。 ベテランの方はご自由にご試着してください。
昔の浴衣なので、全て1枚ずつしかありません。
コメント